こどもの日

今年のこどもの日は、長男の野球もお休みだったのと、
浜松まつりも今年は不参加にしていただいてお休みをいただいたので、
こどもたちがものごころついてたぶん初めて
一日まるまるいっしょにいた「こどもの日」でした。
毎年仕事がはいったり、去年まで浜松まつりに一緒にでていても
結局私は仕事関係者や知り合いに会うと話し込むわけで、
子どもたちにとっては、一緒にいてもパパであってパパでない状態だったのです。
だから今年は、こどもたちのためだけのパパオンリーでいられる
初めての「こどもの日」だったのです。

・・・とはいいながら、特別なことができるわけではなく
家内とプチケンカをしてこどもたちを困らせてしまったり、
こどもたちの要望にすべて応えられず娘を泣かせてしまったりと、
親として力不足をかんじながらも、やはりこどもたちと
一緒にいることはよいなあ、と思うこどもの日でした。

夜、長男からお礼のつもりではないでしょうが、
四葉のクロバーをしおりにしたものをもらいました。
裏には、「お仕事いろいろなことあると思うけど、
それをつきぬけてがんばってね」と、コメントが書いてあり
「なかなかの表現だけど、言葉の使いかたわかってんのかなあ・・・」
と首をひねりつつも、とにかく「また、いろいろがんばんなきゃ!」
と思った、今日の「こどもの日」でした。

関連記事

  1. 入学式

  2. サミット落選

  3. 赤土から砂地まで

  4. 至福の酒宴

  5. ぜんまいざむらい

  6. 富士山の日

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930