こども県議会

今日は「県民の日」。
静岡県の誕生日です。
誕生祝いではないですが、県内各地で各種イベントや
県営施設の無料開放などが行われ、夏休みということもあり
多くの県民のみなさまや、こどもたちが「県民の日」を満喫して
いただけたのであればなによりです。

さて、県庁では県庁見学会や先日モンゴル・ドルノゴビ県から寄贈された
ゲル(遊牧民のテント型住居)の、県庁別館21階の展望回廊での展示
テープカット式などがありましたが、なんといっても「こども県議会」です。
毎年おこなわれていますが、選抜された県内の中学2年生が、
実際の議場で県知事以下県幹部職員に質問や提言を壇上からおこない、
実際の本会議さながらに答弁がなされます。
川勝知事も我々に答弁するのと同様、真剣にかつ前向きに
質問に答え、提言を受け止め、県政に反映することを約束していました。

私たちも応援を兼ねて傍聴をしましたが、
ほんとうに良い質問や提言もあり、あらためて議会人として
初心忘れず、真摯に議会活動に取り組むことの大切さを
中学生議員から教えられた気がします!
みんな、今日はご苦労様でした!
ちゃんとみなさんの想いや提案を県政に活かしてゆけるように
がんばりますので、これを機会にまた県政へのさまざまな形での
参画をおまちしています!

関連記事

  1. 大道芸INしずおか

  2. 続・新型インフルエンザ情報

  3. 産業委員会視察報告 ②下田漁業組合

  4. 台風4号

  5. 委員会質疑 企画広報部編

  6. 天浜線×ミナの森

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031