シャドーワーク

東洋経済新報社からでている「シャドーワーク」
(一條和生、徳岡晃一郎共著)を斜め読みする。
いわゆる「ビジネス書」ですが、
「企業における組織戦略」について分析しており
なかなか興味深かったのでご紹介しておきます。

内容を簡単にしかも私なりの理解で大雑把に説明すると、
成功の影には「予定調和」がある。
「予定調和」とは通常の業務の前段階にある、
いわばマニュアルにはない個人による自主的な作業、
それは事前調整や理解の促進のためであり、
個人の作業への理解度があり、そのうえで創造力を発揮して
仕事をやりやすくすること。
また各作業担当者間での
事前調整やマニュアルを超越した相互理解があってこそ
「予定調和」が整えられて会社の成功がある。
というような内容です。

どんなにIT化が進み、コンピュータ中心の業務になってきた
とはいえ、やはりまだまだ人間同士の関係が大切ということが
分析の結果導かれたという一冊でした。

表題の「シャドーワーク」のとおり、
影の部分でのがんばりや準備の大切さを説いているのですが
これは、表舞台に立つひとだけでなく、影になって土台を
作ったり支えたりしてくれている人たちへ評価でもあり、
俗に「スタッフ」とか「秘書」といわれる人たちへの賛歌でも
あると読みながら感じました。
私も「秘書」出身ですので、手前味噌ですが(笑)
スタッフの良し悪しがボスや会社の運命を決めると言っても
過言ではないのはみなさんご承知のとおりです。

わたしもホントにスタッフにも支援者のみなさんにも恵まれて
思う存分仕事をさせていただいていますが、こういう分析本を
読んでいると、地味でも下ごしらえや根回しの大切さを
あらためて痛感しました。
あらためてお支えいただいているみなさまに感謝申し上げます。

関連記事

  1. 期待の裏返し

  2. 天保の改革

  3. 静岡空港問題 中間報告

  4. 小沢元代表控訴

  5. キルケゴール回想

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031