タイのクーデターに思う

タイで軍事クーデターが勃発。
しかしながら、意外と情勢は落ち着いているらしい。

タイというのは、
圧倒的に国王はじめ王族に尊敬が集っていて、
今回のクーデターは、
「王室が了解のもとでのクーデター」という
様相が色濃くでているために国情が安定しているようだ。

以前からのマスコミ情報によると、
確かに現在の政権を握るタクシン首相はひどかった。
親族で汚職をしまくっているうえに、
国民や議会の非難を受け流し政権に居座り続けようとしている、
との報道が続いていたからだ。

どこの国でも権力の乱用は厳しく糾弾されてしかるべきだ。
今回のタイのクーデターもその意味では正しい行動であったと
いえるのではないだろうか。
ただし、現在の「無血クーデター」で無事事態が終局に向うことを
こころから祈ります。
腐敗した権力者に鉄槌が下されるのは良いとして、
一般市民が巻き込まれる惨事が、あの「微笑みの国」で
起きてしまうことだけは避けたいと願っています。

関連記事

  1. しんかんせんつかれちゃったの?

  2. 交流戦3連覇へGO!

  3. 5月臨時議会

  4. 簡易食

  5. 戦略と対応力が大切

  6. 12月議会開会

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031