予算ヒアリングおよび現地視察

平成22年度の市町の予算要望ヒアリングを
議会会派『平成21』として行っています。

各市町の要望をお聞きし議論をし来年度の予算編成に反映する。
というものですが、今年は去年までとわけが違います。
新政権となり、新知事となりさまざまな方針の転換があるからです。
ゆえに、しっかりと掘り下げた質問をしたり、
深くつっこんでの議論をさせていただいています。
でないと、”本当に必要か否か”の判断もできませんし、
”限られた財源からでも光明を見出す作業”という難題を
やりとげることはできませんので。

本日の菊川市を皮切りに、地域課題の現地視察も含めて
9月議会の合間もぬって来週までこの作業はつづきます。
現場本位、そして効率性、将来性、さらには「弱者のための公的セクター」
という、「税金をつかわせていただく意義」もしっかりと持ちながら
このヒアリングおよび視察活動をしてゆきたいと思っています。

関連記事

  1. トンネルを抜ける

  2. 初花火!

  3. 4月臨時議会

  4. あべたく政治塾第5期開講

  5. 鎮魂 ~NHKスペシャル海軍400時間の証言~

  6. 空港新駅の可能性浮上中

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031