変化にともなう業務多忙

国政と県政の政権交代によりぐっと忙しさが増しています。

本日、民主党の新しい陳情方式、つまりは毎年恒例であった
首長や地方議員の霞ヶ関官僚への陳情合戦からの脱却をめざした
「政治主導の陳情」静岡県スタイルを決める会議が
おこなわれました。

この手法には”強権的”などの批判がありますが、
今までの旧弊を打破してゆくためには、当面これは”やむなし”です。
というよりも、今やらねば政権交代した意味がありません。
と、いうことで地方の声の受け皿となる静岡県のシズテムです。
正式なシステムや体制の発表は近くなされますが、
大変な仕事になることはまちがいなく、
心して取り組まなければならないと思っています。

関連記事

  1. ゲスト出演

  2. 今日から10月。

  3. 原発の将来を議論する覚悟。

  4. 土地利用について②

  5. 滋賀県知事選挙結果に期待するもの

  6. 静岡空港視察

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031