相変わらずの永田町

民主党の小沢代表の”当面の”続投表明をうけて、
またぞろ永田町が騒がしい。
民主党内では、「降りろ」「降ろさない」と混乱気味。
また自民党は、ニコニコしながら「この混乱に乗じて早期解散だ!」
とのこと・・・

・・・まったく。
変わりませんねえ。
”永田町の都合”が優先される政治。
「国民目線」「生活実感」での政治はどこにあるのか?
いつもいつも、そんな憤りを感じなければならない。

我々地方が本当にがんばらないと、
本当に生活感のある現場の声を、怒りを、
永田町に思い知らせてやらないと。
こんな気持ちを本当に持つ国会議員と候補者は正直少ないのでは。

ゆえに、選挙の際には、しっかりと見極めていただきたいと思いますし
そんな議員や候補者を本気で育てなきゃいけません。
我々自身もそんな議員になって選んでいただかなければなりません。
当然、それに値しない場合は切り捨てられても文句は言えません。
自分にも他の政治家や候補者にもあらためて厳しくいかなければと
痛感する永田町の動きです。

関連記事

  1. つるべ落とし

  2. 戦線復帰いたします

  3. 書き溜め

  4. 2月議会質問③「メタンハイドレートについて」

  5. 「工事中」

  6. 盆義理

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031