遠野物語

先月は出張が多かったので、電車の移動時間を使って、
久しぶりに柳田國男の「遠野物語」をじっくり読む機会をえました。
学生時代、もしかしたら小学校高学年くらいで読んだ記憶がある程度なので
かえって新鮮な思いで読み切りました。

柳田國男先生が、
日本の民俗学の権威といわれる由縁となった書物であるだけに
江戸期から明治初期にかけての遠野地方の伝承に、
さまざまな想いを巡らせることができました。
河童や山男、キツネやサルの化け物、オオカミ、クマ、
そして、オクナイサマという不思議な神様、
ざしきわらし、大入道、雪女、山姥、天狗などなど、
まさに妖怪まで多彩な登場者があります。
一方で、かつての日本社会の闇とでもいうような事象、
間引きや姥捨ての類、親殺しなど、これもまた民俗であろうな、
と思われる伝承も含まれます。

あらためて、日本についていろいろ考える機会になりました。

まだ、読んだことのないかたにはご一読をおすすめします。

関連記事

  1. 陸上自衛隊東富士総合火力演習

  2. 桜花爛漫

  3. 弟の蕎麦屋

  4. 国会審議所感

  5. 平成24年度予算編成

  6. 敗者に問う

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031