鑑真和上展

いま、静岡県立美術館で
「国宝 鑑真和上展」が開催されています。

唐招提寺が金堂を全部解体して組みなおすという
平成の大修理をおこなわれている期間を利用しての
国宝23点、重要文化財43点を含む大規模な外部展示で、
年に1箇所しか開催されません。
静岡県は粘り強い誘致を続けた結果、
東京、札幌、福岡に続いての開催にこぎつけた
ほんとうに貴重な展覧会です。

私も、県議会の文化芸術振興議員連盟として
見学にいってまいりましたが、
”国宝中の国宝”といわれる「国宝鑑真和上坐像」は
圧巻で、その存在感といい、いまにも動きださんばかり、
いまにも語りだしそうな表情、ぬくもり感など
震えがくるほどの感慨をうけるものでした。

県の東部、西部からだとやや遠いかんじはしますが
せっかく県内でこんなすばらしい展覧会が開催されています。
ぜひ、この機会のご観覧をおすすめいたします。

8月31日まで静岡県立美術館で。
休館日は月曜。
開館時間は10:00~17:30
土曜日は20:00まで。

関連記事

  1. エッジ

  2. 12月議会閉会

  3. 最新アメリカについての雑感

  4. 日米首脳会談

  5. 12月議会一般質問①「耐震シェルター補助制度創設提案」

  6. 胃が痛いです。

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930