お葬式

喪主としての祖父のお葬式が終わりました。
各方面から、また大勢のかたの弔意、ご厚志を頂戴しました。
本当にありがとうございました。この場を通しても御礼申し上げます。

浜松地方は禅宗の臨済宗と曹洞宗が多く、
いまだに、葬儀の際の役割がさまざまあって、
長寿の死者の場合は「花篭」という紅白の篭に小銭を入れて
それを振って参列者に「長寿の福」を分ける、というしきたりが
あったり、野辺送りの葬列の役割はしっかり発表されます。
これは形式上読み上げだけが多くなりましたが、
実際にきちんと葬列を組んでお寺に向かう地域もあります。
そんなふうに、お葬式を大切にしている地域です。

お葬式を喪主としてさせていただいて、
家族、親族のありがたさをあらためて感じました。
また、浜松地方ではご近所のみなさまと「隣家づきあい」
という制度があり、ここでも「隣家」のみなさまのありがたさを
あらためて認識し、「ご近所の力」の大きさが心にしみました。

人が死んでいくとき、
人は一人では生きられない、人は助け合わなければいけない、
人は心でつながっているんだ、人はあたたかい、・・・
そんなたくさんの大切なことを、この世に残る人々に
伝えてゆくんだなあ、ということを実感しつつ、
その「受け渡し」の儀式としての「お葬式」という時間の
重要さを知ったこの数日間でした。

最後の最後まで祖父には教えられることばかりでした。
おじいちゃん、ほんとうにありがとう。
どうか安らかにお眠りください。
合掌

関連記事

  1. 全国初!天浜線&肥薩おれんじ鉄道交流提携締結

  2. 長泉トリプル選挙

  3. 忘年会

  4. 静岡空港問題 中間報告

  5. フル回転

  6. 浜岡原発の再稼働の是非を問う県民投票条例について

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930