インターネット選挙の課題

インターネット選挙のことを昨日書きましたが、
インターネットには確かに落とし穴や虚報(ガセネタ)が多いのは事実です。

かつて、民主党はその虚報をもろにつかまされて
失敗をした苦い経験があります。

選挙となると、あることないこと(とくに2ちゃんねるなどに)
いろんな情報が錯綜します。
これらの真偽をしっかりと見分けることは、
当然当事者にされたひとはわかるのですが、
意図的な攻撃がなされ、よく”ブログ炎上”とかなどという事態に
陥ると大変なことになってしまします。

ゆえに、最近はずいぶんと危機管理が進んで
発信者の特定もできたり、発信者を法的に訴えることも
できる体制も整ってきました。

きっとインターネット選挙を解禁してゆくには、
これらのネガティブな手法を生業とする悪質な連中や
それらの行為に決定的な打撃を与えるようにしてゆかないと
なかなか真実が伝わらないのかもしれません。

これらについての法整備、条例整備を進め
「もっと便利で安全快適なインターネット環境」をつくるべく
努力をしてゆかねばならないなあ、
と痛感いたしております。

関連記事

  1. 草薙体育館建替え問題について

  2. 富士山世界文化遺産登録について

  3. 友、遠方より来る。

  4. タイのクーデターに思う

  5. 仏前結婚式

  6. JALとの搭乗率補償訴訟問題について

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930