クールビズ生活。

「クールビズ」。
この半ソデ、ノーネクタイの“ムーブメント”の定着は
我々スーツ生活を常とする者にとっては、「本当にありがたい」と
いう一言に尽きます。私は、夏は大好きで灼熱のギラギラ太陽も
へっちゃらなのですが、じとじとべったりはやはり苦手です。
今年のように、猛暑でさらに残暑の厳しい夏でも
上着がない、ネクタイがない、という業務生活は快適に仕事ができます。
 最近は、デザイン性が高くしかも涼しい素材の
「クールビズ仕様」のシャツも多く出回り、パンツもスーツの上下でなく
「クールビズ用」のスポーティなパンツがはけるという、益々快適な夏を
すごせるようになりました。

 9月も半ばを過ぎて、この「クールビズ」生活を謳歌できるのも
残りわずかとなってまいりました。
いよいよ、明日からは9月議会が開会します。
本会議場では、ネクタイおよび上着の着用が義務付けられています。
県議会では、一足先に“秋仕様”です(笑)
でも、服装よりもなによりも、“中身”のある議論を今議会でも
キッチリと展開してゆきたいと思いますので、乞うご期待です。

関連記事

  1. 静岡県の少子化対策 

  2. 年の瀬ですが・・・。

  3. 経済をなんとかせねば

  4. 父親失格!? 第2弾

  5. 2月議会本会議一般質問⑦

  6. 外暮らしのリーフ

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930