一般質問準備着々

2月議会で本会議質問(28日)に登壇です。
今回は、少しテーマをしぼって、じっくり考えを主張するつくりにしたいと思っています。
今週は、そんな質問作成・調整作業が続いています。

現在のところの内容は以下の通りです。
1 教育改革
  学習指導要領が変わります。小学生のプログラミングや英語の義務教育化。
  センター試験が廃止される大学入試改革。
  また、来年から高校生人口がグングン減少しますので、高校の再編も必要です。

2 スポーツ局のありかた
   今年から新設した「スポーツ局」。知事も体育協会の会長に就任しただけに
   さまざまなテコ入れが必要です。それをいろいろ提案していこうと思っています。

3 「壮年熟期」(65歳~75歳)のみなさまの活躍の場づくり
   「緩やかな経済活動による社会参加」のシステムづくりを提案しようと思っています。

ぜひみなさん傍聴においでいただければ幸いです。
詳しくは、阿部卓也事務所まで。
053-582-1400 

関連記事

  1. 教育討論会報告

  2. 12月議会開会

  3. 寒のもどり

  4. イチロー!!

  5. 川勝平太 立つ!

  6. 地震!

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930