今年もありがとうございました。

あっという間の大晦日です。
例年追い込まれた状態の(苦笑)大晦日ですが、
ことしも同様、家のコトはほとんど手伝えないままの大晦日です。
みなさんは穏やかに大晦日をお過ごしいただいているでしょうか。

今年は県議会議員としての4年目、
集大成の一年とすべくがんばってまいりました。
とにかく一生懸命にやることだけが身上でもありますので、
ことしもそれだけは怠らないよう努めてまいりましたが、
多くのみなさまのご協力、ご支援、ご指導ご鞭撻をいただき
充実の一年であったと感じています。
こころからの感謝と御礼を申し上げます。

来年は、いよいよ「業績評価」をいただく統一地方選挙を迎えます。
ただしこの統一地方選挙、国会における民主党の迷走のために
大逆風となることは必至でしょう。
”もう国会には期待しない”という気持ちは常々申してきているとおりですが、
まあ、グチを言っていてもしかたがありません。
地方ができることを積み上げて、夢物語ではない地方主権を
この静岡県、ふじのくにからつくってゆくことが、我々の責務です。
県議会議員の第一義は、あくまで「静岡県をより良くしなさい」ということ。
これを実行してきたか、また今後も実行してゆく能力と期待をいただけるかどうか
それが次の4年間のご負託をいただけるか否かのポイントだと思っています。
個人として、政治家としての、阿部卓也の資質が問われることだと思っています。

ただし、選挙は選挙として、
あくまで静岡県議会議員としての責務をしっかりと果たし、
残り任期4ヶ月も努めてゆく所存でおります。

みなさまの今年一年のご指導ご鞭撻に心より感謝を申し上げ
御礼のご挨拶とさせていただきます。

どうぞ良いお年をお迎えください。
本当に今年もありがとうございました。

関連記事

  1. 柿ジャム

  2. TPP交渉について

  3. 学力向上集会

  4. 2月議会質問②「物流戦略の構築について」

  5. 親として、ひととして。

  6. 帰静報告

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930