入梅

ついに梅雨入り。
個人的には一年で一番キライな季節です・・・

忙しい毎日ながらも、移動の天浜線の車窓などから
ほっと一息つきながら、好天のなか輝く緑の美しさや
解禁された鮎釣りの風景、田植えのための水を張った田面などを
楽しませてもらいましたが、しばらくは雨とのお付き合いです。

とはいっても、梅雨あってこその日本の季節感であり、
豊かな水に恵まれた国土をもたらしてくれるのも梅雨です。
農作物は梅雨がなければ枯れてしまいますし。
ありがたく入梅を受け入れなければなりませんね。
ただ、このところゲリラ豪雨など、集中的な雨の降り方を
したりしますので、その点は要注意です。
危険箇所のチェックは怠りなくしてゆきたいと思います。
また、みなさんも身近で危険を感じるところがあれば
ぜひ身近な役所や、もちろん私でも結構ですからご一報ください。
”防災はひとりひとりの心がけと行動から”ですので。

関連記事

  1. ツヴェンテンドルフ原子力発電所

  2. 一般質問

  3. 親子読書

  4. 民主党の民主

  5. 千葉ロッテCS制覇!

  6. 赤裸々に語るべきでは

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031