初期投資とはいえ・・・

なにごともそうなのだが、
静岡県議会議員としてのスタートにあたり
「初期投資」がかなりかかる。
選挙が終わっても借金を考えなきゃいけないくらい・・・

「政治にはお金がかかります」
と、よくお聞きになるとは思いますが、
「どーせ贅沢したり飲み食いしたりしてんだろ」
というのは大きな間違いで、
まじめに市民・県民のみなさんに接して
オープンで双方向の政治をしようとすると「お金」って
どうしてもかかってしまうんです。
ちょっとだけ、現在進行中の私の初期投資および日常活動の
経費の内訳を書いてみますと・・・

「事務所家賃」「事務所光熱費」「電話代」「文具代」
「事務所として機能させるための経費(看板代とかブラインドとか)」
「名刺作成費」「封筒代」「コピー機レンタル代」などなど・・・

で、より日常活動を充実させようとすると
「広報誌発行代(6000枚ってバカになりませんよ)」
「郵便代(もし3000枚郵送したら24万円!)」
「慶弔費」「会合会費」「パートさん人件費」・・・
などと、際限がなくなってしまいます。

うーん・・・

一生懸命であればあるほど、
寄附集めも政治資金パーティもやらなきゃいけなくなるんだなあ・・

あらためて実感する今日この頃です。

関連記事

  1. タイのクーデターに思う

  2. 米中会談の今後が大切

  3. 2月議会本会議i一般質問②

  4. 大道芸INしずおか

  5. ファミリーコンシャス

  6. 地域防災訓練

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031