南アルプス1日目

今日は、まず藤枝の「木材乾燥施設」を視察し、
木材価格の低迷と、市場開拓の重要性を再度認識させられつつ
いよいよ山岳地帯へ。
同じ静岡市とはいえ、静岡駅からまず大型バスが入れる「畑薙ダム」まで
3時間。そして、そこから上流部、まさに静岡県地図の尖がった部分は
なんとすべて「㈱東海フォレスト」さん私有地なのです!
静岡県の面積のなんと 分の1を占める広さが私有地!
しかも、日本100名山に入る山々「赤石岳」「」「」なども
ぜーんぶ私有地!!スゴいことですよね。

なので、畑薙ダムからは東海フォレストのマイクロバスで
未舗装の林道を走ること1時間。
標高1400Mの登山基地「二軒小屋」に到着しました。

清冽な空気と冷気。
森と川、そしてそびえたつ深い山々があるのみの山小屋です。
近隣にある静岡県最北のダム「」を見学し今日の行程は終了です。
本来ならば「木櫃堤」も見学の予定でしたが、堤までの作業道が
山崩れのため崩壊しておりいけなかったことは残念でした。

さて、あすはいよいよ早朝発の登山です。 

関連記事

  1. 2月議会議案説明

  2. 防災訓練

  3. 平成19年度9月議会開会

  4. 静岡県不正経理問題

  5. 試練のバレンタインディ

  6. 浜松まつり参加中!

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930