国会融解

またしても民・自・公の首脳会談は決裂。
話の中身は「解散」について終始した様子。

まったくどうしようもありませんね。
国難であるということについて、なんの実感もないのでしょうね。

さっさと解散して選挙すればいい。
ただし、国会議員のメンバーが変わり、
考え方が抜本的に変わらない限り
きっとなにも変わらないのでしょうね。
そう考えると、結局解散総選挙したって、望み薄ではないでしょうか。
選挙後、大連立して国難には一致結束してあたるという
気運が生まれてくれることだけにかすかな望みはかけておきますが、
政党が自分たちの党利党略で動き続ける限り、どの政党が勝とうが負けようが
国政運営は大差のない結果になるのではないでしょうね。

私は、この国の歴史が示してきたように
やはり”地方から変える”ことしかないようだ、と考えます。
『この日本の破滅的状況を変えたい』
その強い想いをもって、地方政治に気迫で臨みたいと思います。

関連記事

  1. アメリカ短期留学研修中

  2. なでしこ!

  3. 麁玉(あらたま)小学校140周年

  4. 寝不足

  5. 相変わらずの永田町

  6. 直虎視察

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930