富士山ブレーク中

出張で東京へ。
かつて知りたる東京駅でびっくりしたのは、
そちこちに「富士山コーナー」ができていて、
各種関連商品が販売されていたこと!

ここは、しっかりと”市場調査”です。

富士山せんべい、富士山もなか、富士山グラス、
せんす、ハンカチ、手ぬぐい、風鈴、耳かき、かるた、
コーヒーカップ、湯呑み、エプロン・・・
数え切れいないほどの商品が、各店舗にずらっと並んでいます。

で、商品の生産地をみると・・・
「東京」「埼玉」はては「奈良」・・・
「静岡」がない!
”これはいけない(汗)”と、危機感たっぷりです。

”商魂たくましい”といえばそれまでですが、
本来富士山の地元である静岡県が関連商品開発では
周回遅れ感がありますので、なんらかの方策を県を挙げて打たないと
せっかくの世界遺産ブームの経済効果をみすみす逃しかねません。

「世界遺産になってからが勝負」と思っていましたが
すでにやんなきゃいけないことが山積です。
がんばんなきゃ”ふじのくに”静岡県!

さっそく負けないようにバリバリ動きたいと思っています。

関連記事

  1. インフルエンザ予防注射

  2. 代表質問②内陸フロンティア

  3. 6月議会開会

  4. 2月議会本会議一般質問⑤

  5. 松の内が明けます

  6. 一般質問⑤学芸員等の専門知識の活用制度

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031