民主党新政権発足

民主党新政権が発足。
早速に各大臣が新機軸を打ち出して霞ヶ関や関係筋に衝撃を与えています。
昨日今日の報道をみていると、なんか静岡県で衝撃が起こっていることと
同じようで、「なるほどなあ」と感じています。

今おこっている事は、実は単純なことで
いずれも今回の選挙で「民意」として示されたこと、「約束」したこと、
そして時代の流れの中で、新しいカタチに作り変えねばならないことなどを
絵空事から実行に移そうとしているだけのことなのです。

どちらも長期に渡った政権からの交代で「前例」や「慣例」、
マニュアル的に動いてきたシステムだっただけに、
変化に対しての拒否感から化学反応が起きて、
「衝撃」という言葉になっているのだろうなあ、と感じます。

化学反応で爆発が起きることもありますが、
ここは果敢にチャレンジしないといけません。
それが、日本の未来、静岡県の未来を拓いてゆくことなのですから。

関連記事

  1. 静岡県事業仕分け人募集中!

  2. 6月議会閉会

  3. 健保危機

  4. 平成21年度議会構成

  5. 薫風さわやかに5月。

  6. 9月議会一般質問②の2「多様な人材育成のための公立高校の特色…

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031