異常気象

今日は本当に暑かった。
直射日光も刺すように強く、空の色もまだ夏の青空が出現した。
台風関連のフェーン現象だろうが、東北地方はその台風で大きな被害に
見舞われました。刈り取り目前の稲穂が水没し、盛岡や秋田では洪水も。

このところ、雨の降り方が変わってきた。
短時間にものすごい勢いで大量の雨が降る。
まるで熱帯地方のスコールだ。
これは、地球温暖化で「温帯」のはずの日本が「亜熱帯」化してきた
ことを如実にあらわしていると言えるのではないだろうか。

こんな状況に直面している日本なのに、
現在進行中の自民党総裁選挙の二人からは
とんと、「環境」のことや、
気候変動と大きなかかわりがある「農業」について
あまりにも言及が少ない。

「生活」と「大局的な日本の将来」
それが「永田町の権力ゲーム」よりも
すごく大切だと思うのですが。

関連記事

  1. 一般質問⑥-2 第2次高校再編整備と静岡県高校教育のありかた…

  2. 産業委員会視察報告 ②下田漁業組合

  3. 2月議会一般質問②アカマツとマツタケの復活について

  4. 和歌山視察報告

  5. グレーゾーン

  6. 2月議会本会議一般質問④

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031