痛恨

おととしお祭りの金魚すくいでもらって
大事に飼っていた金魚が死んでしまった。

「水を換えてやらねば」と、このところ思いつつ
朝7時出立、午前2時帰宅がつづく毎日のなかで
後回しになったことがほんとうに悔やまれる。
昨日の暑いくらいの気温のなかで汚れた水が
悪影響を及ぼしたことが推察され、悔やんでも悔やみきれない。
私自身も身体はキツイが、金魚の命をほんの10分の睡眠時間と
引き換えに奪ってしまったことに嫌悪感でいっぱいになる。

午前2時の玄関で、死んでしまった金魚に呆然としていると
妻が起きてきて、長男がとても悲しがっていたことを告げられる。
少しだけ救われた思いがした。
ああ、命の大切さをわかってくれていたんだな、と。

あした(厳密に言うと今日。しかも数時間後)目覚ましを15分早めて
長男と一緒に金魚のお墓を作ることを強く誓う。

関連記事

  1. 視察は”政策のタネ”

  2. コムスン暴挙

  3. 天浜線カラオケ列車出発!

  4. ディスカッション

  5. 本の世界を旅する

  6. 天浜線×ミナの森

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930