麦秋

5月の季語に「麦秋」という言葉があります。
読んで字の如し、「麦の刈り入れ時のこと」。
麦の刈り入れはいまごろ、ということはこの「麦秋」と
いう季語で知ってはいましたが、浜松周辺ではあまり
みかけなかったので、あまり実感をもっていませんでしたが、
今日名古屋からの新幹線の車窓から三河地方各所で
麦穂が黄金色に輝き収穫を今か今かと待ちわびる光景を
目にしました。
”あー麦の穂もこうして揺れるんだなあ”と
繰り返される車窓の光景を楽しませていただきました。

当然、まだ新麦ではないでしょうが、
今宵は美味しいビールを愉しもうと思っています!
やっぱり、季語の意味合いを感じながら「季節」を
五感をフルに使って実感していかないと(笑)

関連記事

  1. 真珠湾慰霊

  2. 一般質問① 職員の適正配置と養成について

  3. 宮崎県口蹄疫現場視察

  4. 一般質問要旨①富士山の環境保全・文化振興財源の創出

  5. 正々堂々と

  6. PTA会長

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930