6月議会

今議会は、
「地震・津波対策」
「浜岡原子力発電所関連」
「節電・新エネルギー関連」
「お茶の放射能濃度問題、風評被害問題」
などが本会議で取り上げられる質問・提案の中心になっています。

時節柄当然といえば当然ですが、
これらも大切。また、日常生活のなかにあるさまざまな諸問題も大切。
そんな意識でいると、膨大な問題課題に押しつぶされそうになりますが
とにかく、それを徹底的に議論し、よりよい方向性を導き、
政策実現をしてゆくのが我々の職務です。

静岡県議会のメンバーが4月の選挙で新メンバーとなっての
はじめての議会ですが、こうした「課題山積」でスタートすることは
よりハイレベルな議論や知識、広範な見地からの見識が求められることでもあるので、
逆説的にとてもよいことなのだと思っています。

しっかりと務めてまいりますので、
ぜひ県庁に議会傍聴にもおいでくださいね!
どなたでもごらんになることができますので。
お待ち申し上げています!!

関連記事

  1. DOWN

  2. 今日からモンゴルへ

  3. 議論の一年に

  4. 2月議会一般質問⑤討議型民主主義手法の導入について

  5. 天竜浜名湖鉄道について

  6. 防災訓練

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930