政治はスピード感

本日「民主党ふじのくに県議団」総会。
現職26人中3人が引退。8人が落選。
新人の加入予定者は確定が5名。交渉中が2名。
現有議席を守れず、しかも僅差で競り負けた
4選挙区がとれていれば自民党の単独過半数も防げただけに、
「惨敗」という総括でしょう。

負けたかたがたの無念さは
同じ負けの苦さを味わったことある私は痛いほどわかりますし、
「・・たら」「・・れば」の反省もよーくわかります。

しかしながら、現実は現実。
もう変えることはできません。

しっかりと現実を受け入れて、
即、次の行動を起こすことがなによりも大事です。
現在の日本は一刻の猶予もない国難のなかにいます。
当選させていただいた以上、自分たちがいただいた
ご負託の意味と重みをしっかりと認識して
行動をしなければなりません。

やるべきことは山積みです。
切り替えが大事。ポジティブシンキングあるのみです。
ぼーっとしたり、茫然自失なんてことしてる猶予はありません。

もはや我々は1期生ではありません。
物事をわかった静岡県議会議員として
「日本の理想郷ふじのくに」をつくるためにガンガン働いてまいります。
また、国にもガンガン提言してまいります。

あくまで今、政治に必要なのは「スピード感」です。

関連記事

  1. 7月です。

  2. ロッテ終戦

  3. ザリガニ釣り

  4. 議員の本分!26年度議会活動本格稼働中。

  5. ブログ復旧します

  6. 区割り

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930