コケコッコー!

にわとりの「コケコッコー!」。

コレ、当たり前の朝の代名詞ですが、
今朝ふと思いました。
実はみなさん、ナマ「コケコッコー!」って、
あまり聞いたことはないのでは・・・と。

我が家は、ご近所でニワトリを飼ってらっしゃるお宅があり
子どものころから当然のように朝は「コケコッコー!」を
聞いてきましたが、実はこんな環境のところ少ないのでは、
と思い、はっとしました。
(キジの鳴き声もよく聞こえますが・・・)

環境とは怖いものですねー
”慣れ”というか”当然”というか・・・

明るくなると起きるという、早起きの長男は
”ニワトリの生まれ変わりでは”、と思っていましたが(ゴメン)、
彼はこの毎朝のニワトリの声で目覚めていたのかも、とも思った次第です。

いろいろの気づきがあった今朝の「コケコッコー!」でした(笑)
みなさんも、ナマ「コケコッコー!」がお聞きになりたいときは
ぜひ拙宅にお泊りくださいね。
夏場は4時に起床できますよ!

・・うーん、確かに最近長男の起床は5時台後半ですねえ・・・
「コケコッコー!」が目覚ましがわりという日本人DNA恐るべし。

関連記事

  1. 一般質問④既存集落を活かした家・庭一体の住まいづくり

  2. 出張ウィーク

  3. 息つく間もなく・・・

  4. 5月臨時議会

  5. 謹賀新年

  6. 寒のもどり

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031