スマートフォンのある生活

今月からスマートフォンを導入したのは過日ご報告のとおりですが、
ちょっと使用の感想というか中間報告をしときますね。

スマートフォンへの切り替えをお考えのかたのご参考になれば幸いデス。

ひとことで言うと、
「これいいねー」という感じです(笑)

ちょっと調べたいことができたとき、ひらめいたとき、
などなど即ネットに接続できることや、音声でのリクエストへの反応、
カメラの写真の鮮明さやなどなど、けっこう気に入ってます。

ただひとつだけストレスになるのがメールで
キーボードが液晶タッチ式なので、タッチがとなりの文字に反応することが
予想以上に多く、業を煮やしてタッチペンを購入したのですが、
これまたあまり俊敏に反応しないなど、ときどき投げ出したくなります。

まあ、これからもっといろいろな機能を使いこなして
このストレスの穴埋めをするしかないか、と前向きに考えている
今日この頃です。

関連記事

  1. NATIONAL GEOGRAPHIC

  2. あすから文教警察委員会。

  3. 浜松地域公共交通推進議員連盟

  4. 南アルプス2日目

  5. 有言実行にはときにはケガもついてくる(苦笑)

  6. 2月議会質問③「メタンハイドレートについて」

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031