ジョージタウン大学日米リーダシッププログラム修了式

GULPのすべてのプログラムを終了して、
修了式がおこなわれました。
大学から正式な卒業証書同様重厚なGULP修了証書が
ジョージタウン大学生涯教育学部学部長兼
チーフ・アドミニスティブ・アドバイザーである
James V Parenti から授与され、感慨深いものがありました。
同時に、ジョージタウン大学の卒業生に贈られる大学のバッチも授与され
胸に付けていただきました。
ビル・クリントンと同窓生になった瞬間です(笑)

正直、もっととどまって学びたいというのが感想ですが、
濃密なプログラムであっただけに充実の1週間でありました。
一緒に学ばせていただいた仲間も皆優秀かつユニークなかたばかりで
すばらしい仲間づくりもできました。
また、ジュージタウンの教授陣やアメリカのシンクタンク、企業、
NPOなどのみなさまと今後コンタクトを続けて、
新しい日米関係を築いてゆくルートもできました。
むしろ、そのための「日米リーダーシッププログラム」ですので、
今後の継続と発展に精力的に務めたいと思っています。

このプログラムメンバーに選抜していただいたことを誇りに思い、
このプログラムを主催していただいた
ジョージタウン大学と株式会社ジャパンタイムズ、
そして全般に渡りサポートをいただいた日本アムウェイ株式会社、
外務省、駐日米国大使館、全日空の関係者のみなさまに
心からの感謝を申し上げて、帰国の途につきたいと思います。

また、8日間の留学に快くよく送り出していただいた
後援会役員の皆さんや同僚議員の皆さん、スタッフそして家族に
感謝を申し上げたいと思います。
ほんとうにみなさん、ありがとうございました!
必ずしっかりと今後に活かしたいと思います!!

関連記事

  1. 2月議会一般質問②アカマツとマツタケの復活について

  2. 川勝知事快投中。

  3. こども病院視察

  4. 総務委員会参考人招致終了

  5. 地方議会議員年金制度について

  6. 政治カレンダー

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930