のぼうの城

映画が封切されている「のぼうの城」ですが、
単行本が上下巻ででています。上下巻といえども
1巻が200ページ足らずですので、静岡への行き帰りの電車で
一気に読破してしまいました。
・・・片道2時間の使い道としては最高です。

もちろん史実に基づいて書かれた豊臣秀吉の小田原攻めに伴う
北条方の支城のひとつ「忍城(おしじょう)攻防戦」の物語ですが、
予想以上に『面白くて爽快』というのが読後感です。
これは、登場人物の個性とそれを取り巻く人々の心情を
生き生きと描いていることも魅力ですが、
それ以上に日本人の魂をゆさぶる美学が貫かれていることが
この物語にのめりこませる理由ではないでしょうか。

内容についてこれ以上触れることはルール違反でしょうから(笑)
ぜひご一読をされることをおススメします!
映画もキャストがハマリ役が多いだけに、
きっととてもよいと思いますよー
明日から3連休のみなさまはぜひ「芸術の秋」のひとときを
読書や映画にお出かけになられてみたらいかがでしょうか。
よい3連休を!

関連記事

  1. 民進党候補者討論集会

  2. 文教警察委員会県内視察

  3. 後援会総会・県政報告会

  4. うれしい、楽しい、大好き!

  5. クリミア緊迫

  6. 12月議会はじまる

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031