6月議会開会

6月議会が開会しました。
川勝知事が2期目への力強い所信表明をし、
夢が広がる”ふじのくにづくり”の工程が見えてきました。

目玉は「防災・減災対策」であり、
「ワールドワイドな経済対策」であり、
「トータルな少子化・子育て対策」であり、
「富士山に代表される観光地の魅力多層化」であり、
それらを総合的に盛り込んだ「内陸フロンティア構想」であります。

早く議会でさまざまな議論をしたいところですが、
残念ながら参議院議員選挙で”開会即休会”です。
ムダな気がしますねえ・・・
これには『6月に開会せねばならない』というような
さまざまな理由があるのですが・・・。
だから「通年議会」の導入を私は提案しているのですが
まだまだ議論が煮詰まっていません。
何事も”変える”ということは、本当に骨の折れる仕事ですね。

今年は常任委員長の大役も頂戴していますので
一層気合をいれて、しっかりとよい議論ができる、
年度のスタートとなる6月議会としたいと思います。

関連記事

  1. 歩く、話す、あべたく。

  2. 2月議会本会議一般質問⑥

  3. 池田の森

  4. 民主党静岡7区衆議院候補者絞込み完了

  5. 雨の日曜日

  6. 常任委員会視察+α

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930