本会議質問推敲中デス

9月議会では本会議質問に登壇します。
今議会から「一問一答方式」が導入されますが、その最初の登壇できるのは
不安はありますが、”開拓者たらん”ということを旨とする私としては
光栄至極です。

たぶん、今までの一括質問方式よりは、よりわかりやすく
しかも核心まで深く追求できるのではないかと思っています。
ゆえに、一問一答方式に対応した質問形態をどうしようか
いろいろと推敲中です。楽しみにしていてください!

10月3日(木)の2番目、11時20分ころの登壇になると思いますので
ぜひお時間があるかたは県庁まで傍聴においでいただけると幸いです。

質問項目はまだ最終調整中ですが6項目を考えています。
1.浜松防潮堤関連
2.浜名湖花博と観光戦略
3.中小零細企業向けの技術革新型産業政策
4.法人事業税超過課税の使途
5.オープンデータの活用
6.浜名高校グラウンドについて

本当は「ニホンジカ対策」や「がん教育」などもしたかったのですが・・・
もうひとつ内容が詰め切れず・・・。

また、注目の「学力向上策・教育委員会改革」や「飛び級制度」
「国際人材の育成」などについては、代表質問や他の議員がとりあげるので
そちらに譲って活発な議論を期待したいと思っています。

関連記事

  1. あっぱれ古谷拓哉!がんばれロッテ!!

  2. 蝉時雨

  3. 弟の蕎麦屋

  4. トップ当選!

  5. 千葉ロッテCS制覇!

  6. 長泉トリプル選挙

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031