建設委員会報告

昨日今日は常任委員会でした。
いつも申し上げるように、委員会質疑は議員としての主戦場です。
今議会に臨むにあたっても、9月議会終了後いろいろ準備、調査、研究を
してきた質問を用意して臨みました。
全6項目用意したものの、時間切れで5項目となってしましましたが
まずまず内容は充実したものになったのではないかと感じています。

議案関係では、草薙運動公園の指定管理者交代について。
交代後の業務引き継ぎや人材活用、県民本位の各種スポーツ大会の継続や、
新規の活用策など細かく質疑ができたと思います。

県営浜松球場の建設問題については、
もともとのこの話のはじまった経緯の確認と、
現時点での浜松市との協議事項や場所の問題、浜松市内部でのコンセンサス、
県と市の役割分担などが確認できました。
私は、県西部の野球好きの一員としても議員としても、
県西部に今こそ野球振興のための拠点は必要と考えてきたので
ぜひともこの件は成就させたいと思っています。
ただ、県議会には東部勢を中心に『東部の県営球場の充実を優先させるべきだ』
また『いまさら政令市の野球場を整備すべきか疑問』などの論調もあり、
今後しっかりとした詰めをしてゆかないと予断を許さぬ状況です。
そのためには、まず浜松市のコンセンサスとスタンスがきっちり
定まってくることが重要ということも、今委員会での質疑を通じても
浮かび上がりました。今後の丁寧な作業が必要です。

静岡県の景観行政については、
そもそも私は「景観は市町まかせ」という短絡的な思考に
真っ向から否定的ですので、6月、9月議会も通して
大枠としての景観についての考え方の整理からしてきています。
でないと、世界遺産富士山や韮山反射炉の景観や、茶草場や棚田のような
農業景観、またまちなみそのものの景観の統一性が失われつつあるので
大いに危機感を持っています。
一度失われると取り戻すのが大変なのが「景観」です。
今議会では、まず県の「景観まちづくり課」のポジションや権限が
まだ不足していることが如実ですので、県組織の中でのポジションアップを
提案しました。これは、知事以下県幹部や現場で業務にあたっている
職員のみなさまの願いでもあろうと思うので、今後もしっかり努めたいと
思っています。

洪水、内水対策については、
この秋改正された国の下水道法、水防法などに連動させての
県としての取り組みを確認するとともに、先んじた対策の展開などを
提案しました。
また、関連して地元の馬込川の今後の整備計画についても確認、
大筋の方向性の確認をしました。今後市との連携が重要になりますので、
浜松市との連携はより密にしてゆく所存でいます。

というように、粗々な報告ですが、
各方面で前に進んでゆけそうな議論ができましたので、
今後はそれぞれ具現化に努めてゆきたいと思っています。

関連記事

  1. 大道芸INしずおか

  2. 群雄割拠か群れのなわばり争いか

  3. 一般質問②浜松市沿岸域の防潮堤建設について(2)植栽

  4. 業務満載御礼

  5. 千葉ロッテCS制覇!

  6. 2月議会開会

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930