常任委員会視察+α

明日から4日間鹿児島・福岡・熊本視察です。
この時期に常任委員会の視察で地元を空けるのは痛いのですが、
昨年の総選挙のしわ寄せで、視察がこの時期になってしまいました。
”あのグタグタな総選挙のせいで、ここにもしわ寄せが”と思うと、
憤懣やるかたないですが、致し方ないので、
しっかり現場視察・勉強をして、県政に役立てたいと思っています。

というわけで、産業委員会の視察だけではもったいなので、
前後に独自の視察を追加して、かなりタイトな日程にしています。
独自に追加したのは「鹿児島大学の地域産業・起業へのかかわり」。
これは、地方大学の取り組みかたの参考に。
「お茶の世界を視野に入れた新しいセールスとブランディング」
「歴史と文化と観光の融合」
これらは、直虎後の今年の浜松の観光政策や、
オリンピック、ラグビーワールドカップ、JRのディスティネーションキャンペーンなど
インバウンド対策が重要になる本県の政策立案の参考とするために。

楽しみです。
また、随時ご報告してゆきたいと思っています。

関連記事

  1. 地球温暖化にみる人類の危機

  2. 安保関連法案審議

  3. 駆け込み国会

  4. 祝当選 榛葉正樹掛川市議会議員

  5. 父親失格!? 第2弾

  6. 友遠方より来る

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031