ぜんまいざむらい

NHK教育テレビの朝の子供向け番組で
「ぜんまいざむらい」というものがあります。

主人公の「ぜんまいざむらい」は、
悪いことをして死んでしまった主人公を
神様がぜんまいじかけの人間としてよみがえらせて
善を施すと、ぜんまいが神様によって巻かれて命が
つながってゆくという設定で、「必笑だんご剣」なる
武器で、悪人に反省させて笑顔にさせると
「善を施したり」ということで、ぜんまいが巻かれて1話完結。
と、いうカタチで、子どもには非常に分りやすいストーリー仕立てに
なっている。

我が家の長男は「ぜんまいざむらい」が大好きらしく、
私が早朝出勤していないときが多いだけに、
頼んでもいないのにその日のストーリーを話してくれたりするくらいデス(笑)

今朝はひさしぶりに一緒にみたのですが、
実は私、オープニングの歌がお気に入りなのです。
リズムがチャールストンなのもゴキゲンですが、
歌詞がなかなか深いので(笑)
参考までに。
♪ぜんぜんぜんまいー 回る限り この世を楽しもう
お日様が出てくる お日様が沈めば お月様が出てくる
これは贅沢パラダイス ・・・♪
この歌詞の背景は、ぜんまいざむらいが日が昇るところ
月が昇るところを眺めているというもので、
彼が”生かされている”ことを、ほんとうに喜びをもって
感じているようにみえてしまうのは、私の思いこみでしょうか。

HNK教育テレビって、
「にほんごであそぼ」にしろ、この「ぜんまいざむらい」にしろ
なかなか良いですよー 
ぜひ一度、”おとな”のみなさんもご覧あれ。

関連記事

  1. ロッテ補強!・・・と、今後の展望を語ります。

  2. 厚生委員会質問状況

  3. 日本盲導犬訓練総合センター 富士ハーネス

  4. 鹿児島ミッション

  5. 富士山世界遺産登録にむけて

  6. 梅雨明け

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930