長男の誕生日に学ぶ「親学」

今日は長男の6歳の誕生日でした。

「6歳になった感想は?」と聞くと、
「やっと追いついてほっとした」と言うのでびっくり。
わけを聞くと、幼稚園の同級生29人のなかで
最後に誕生日がくるので、ひとりだけ5歳なのが
だいぶ居心地が悪かった様子。
なるほど。
こどもの心とはなんと多様で多彩なことか。

いまちょうど
ワタミ㈱のCEO渡邊美樹さんの
「父と子の約束」という本を読んでいますが、
ご自身の育たれた経験則に基づく子育て実践の話や試行錯誤、
「社員は家族」と言い切る経営哲学、等々
説得力のある内容で、いろいろ考えながら読んでいます。

私たち親は、
きっとこうして渡邊さんのように、
子育てを通じて本を書けるくらいの経験をしているはずです。
もしくは、子どもからのさまざまなメッセージを
受け取っているはずです。

こどもにしっかりと向き合ってゆきましょう。
「こどもに学ぶこと」
これひとつの「親学」ではないでしょうか。

関連記事

  1. 陳情・要望ヒアリング

  2. ウグイス

  3. 安倍政権雑感

  4. 川勝平太知事出馬決意!

  5. 静岡県アンテナショップ

  6. 一般質問①浜松市沿岸域の防潮堤建設について(1)建設用土

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930