五月晴れと農業

GWにはいって、好天がつづきました。
雨が続いていただけに、みなさんうれしい好天であったにちがいありません。
私も晴れが大好きですのでうれしいGWでしたが、
(特にこの時期の花と緑いっぱいの好天と真夏のギラギラ晴れは)
一番喜んでおられるのは農家のみなさんかもしれません。
「春の長雨は農家殺し」と言われるように、
長雨は日照不足で作物を弱らせるだけでなく、
根腐れや病気を引き起こします。
天候不順で野菜の値段が高騰していましたのも
この長雨や気温が乱高下したこの春先の天候不順が原因でした。

さて、その農家のみなさんを助け、お育てすべき
農業政策がどうもしっくりきません。
わたしも不勉強ですが、生産現場の声と政策の隔たりが
大きいような気がしてなりません。
そういった意味では、この五月晴れも農家のみなさんにとっては
まだまだ「雲ひとつない青空」ではないのかもしれません。
またじっくり畑やハウスに座り込んで真実をみつけなければ、
と感じる五月晴れです。

関連記事

  1. 決算委員会

  2. 私学振興議員連盟視察

  3. 代表質問

  4. 土地利用について③

  5. エネルギー議論をしよう

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930