TPPについて

「環太平洋パートナーシップ」という名のとおり、
アジア太平洋圏に位置する日本としては
ここでの話し合いに全面的に参加しないという選択肢は
ありえないことだと私は考えています。

「交渉」というのはまずテーブルにつくことが第一。
テーブルについて、お互いの主張をしてみないとなにもわかりません。

遠巻きに自分の言い分だけ吼えていても、
それがまかり通る時代ではありません。
日本は現実を受け入れなければなりません。
そして、現実を受け入れた上で、厳しさに立ち向かう勇気が必要です。

諸分野における問題点や論点の整理は私なりに
思うところ多々ありますが、
政府のTPP参加方針については
いまや鎖国をして日本国単独だけで日々の生活が成り立たない
この国にとって、常識的な判断として支持をしたいと思います。

関連記事

  1. 悲しみのアフガン

  2. 外交センス

  3. 事故の怖さ

  4. 藤花

  5. 中田島砂丘ごみ拾い

  6. 浜北JC(青年会議所)卒業式

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031