「ご利用は計画的に」

このところ新聞で、何週間か前に私が書いた「地方債」に関する
記事が踊っています。
静岡県も浜松市も、格付け機関による評価が高評価である、
という内容なのですが、以前のブログで指摘したように、
これはいずれお返ししなければならないおカネなのだ、ということを
くれぐれも忘れないように、慎重にかつ計画性をもって
地方債の発行をしてゆかなければならないと思っています。

私の役目は、静岡県の地方債の発行量、使途などについての
しっかりした調査研究、そして返済計画の準備。
それらに取り組んでまいります。
また、当然ながら居住地である浜松市の地方債についても
関心をもってゆきたいと思っています。

「ご利用は計画的に」
と、いうどこかのCM文句を借用しておきますね(笑)

関連記事

  1. ”安全・安心の道”

  2. 雨水(うすい)

  3. 経過報告

  4. ついに、静岡県知事選挙告示!

  5. 川勝知事マニュフェスト評価

  6. 一般質問③新東名浜松サービスエリア周辺地域の観光振興

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031