仏前結婚式

本日、後輩の結婚式にお招きいただきました。
頑張り屋の熱血漢の高校教師です。

結婚式の形式は「仏前結婚式」。
仏前式は初めてでしたが、阿弥陀如来をはじめとする諸仏さま、
そしてご先祖さまに、結婚をお誓いするという形態です。
浄土宗の仏前式でしたので、結婚式の最後は念仏をお唱えして締めでした。
神前式ともまた一味違いとても良い式でありました。

特に彼は、ご母堂を若くして亡くされており、
西方浄土の母に報告する意味でも仏前式を選んだのでしょう。
そんな心が伝わってくるとても良い結婚式でした。

でも、いくつ出席させていただいても、どんな形態でも、
やはり結婚式はいいですねー
特に今日のような、出席したご親族や知人友人のみなさまの
新郎新婦への想いも伝わってくる”ぬくもり感”のある式は最高ですね!

お二人の幾久しきご多幸をお祈りしてやみません。
ほんとうにおめでとうございました!

関連記事

  1. 参議院選挙公示

  2. 夏。野球を存分に!

  3. 水窪の小さなじゃがいも

  4. 営業仲間

  5. 2月議会質問③「メタンハイドレートについて」

  6. 夏祭り真っ盛り!

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031