代表質問

安倍新総理に対する各党の代表質問が始まっている。
新政権のスタンスや力の入れ具合がわかる最初のメルクマール
(判断基準)だけに、非常に重要であり、
様々な駆け引きも垣間見えて、興味深い。

ここまでの安倍総理の答弁から伺えるのは、
総体的には、「慎重に」「地雷原は避ける」答弁で、
「あいまい」とそしられても致し方ないスタンスに終始している。
まあ、中韓との関係修復や、来年の地方統一選挙、参議院選挙を
にらんだら、現段階では「慎重に」というスタンスしか取れない
のであろうことは予想の範囲内でありましたので、
私的には、「さて問題は次ですね」といったところ。

この後の政治日程は、5日からの予算委員会、
急遽決定した8,9日の中韓訪問を経て、
来週は予算委員会で外交問題の集中審議も組まれました。

さあ、安倍総理。
本題にはいりましょうか!

関連記事

  1. 痛みを知ること

  2. これでもクールダウン

  3. 新しい仲間

  4. なぜ信号は簡単に設置できないか

  5. 浙江省友好提携35周年記念式典

  6. From Singapore

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930