地球儀

3月の長男の誕生日に地球儀を買い与えた。
子供の頃、父と遊ぶといえば地球儀を使っての「国名当てゲーム」や
「首都当てゲーム」だったことを思い出して、やや早めながらヒマがあると
子供を誘う。が、しかし、親の思惑どおりにはなかなかいかず
「野球やろう」とか「恐竜の名前にしよう」とか、逆にはぐらかされる。

でも、最近の地球儀ときたら知ってます!?
なんと、しゃべるんですよ!!
地球儀相手にひとりで「国当てゲーム」が出来ちゃうんです。
で、夜中に帰宅した後とかに地球儀に挑戦してますが、
”腕に覚え”があるだけに、40秒の制限時間でもけっこう
楽々クリアしていけちゃいます。えへん!
ところが、この地球儀のやろーは「学習能力」というのがあって、
どんどん難易度が高くなるんですねー、これが!
このところ、いきなり「カナリア諸島」とか「グラナダ」とか
「トラック諸島」などと、小さくて地球儀を備え付けの電子ペンで
さしづらいところを出題してくるんです!!
さすがに苦戦を強いられる今日この頃です(笑)

ついでに長男からも
「パパ、最近『アメリカ』とか『ロシア』とか『イギリス』とかぜんぜん
でないよー。へんな名前ばっかりでわかんないよー」と苦情。
「誰のために買った地球儀なのっ!」と女房にもにらまれる始末・・・

とにかく、地球儀は楽しく回そうよ! ・・・ねっ

関連記事

  1. 民主党の模索

  2. あけましておめでとうございます

  3. 実は議会中デス

  4. 熱闘甲子園

  5. 静岡県産品220品目めができました!

  6. 9月議会閉会

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031