少しだけ世間並みの週末でした(笑)

この週末は、仕事の日程が比較的緩やかで、
”少しだけ世間並みの”週末がすごせた感じで、
なんか、いつもとちがう穏やかな気分での日曜の夜更けです。

土曜日は、夜の仕事日程がめずらしくなにもなく、
新年恒例の中学の同窓会にフル出席できて盛り上がりました!
もしかしたら、新年恒例会になったこの数年ではじめてかも!
いつも仕事が重なって遅刻とか、中抜け、早退だったような・・・
楽しかったです!
昔なじみの仲間はやっぱりいいですねー

で、日曜日は午前中の日程をひとつ恐縮ながらお断りして
長男の少年野球の審判講習会に参加しました。
審判って難しいですねー
ホントに勉強になりました。
今の塁審のアウトのコール「His OUT!」って言うんですって!
知ってましたー!?そのほかにも英語での大リーグ用語が散見。
野球用語の世界も”Baseball”がグローバルスタンダードですね。
午後からのグランド整備は、仕事があってお手伝いできなかったのですが、
いつも土日は特に仕事が忙しく、
妻におんぶに抱っこの少年野球の父母会ですので、
今年は少しでもお手伝いできるといいのですが・・・

夜も比較的早く仕事が引けたので、
夕食はいっしょに食べられなかったものの
こどもたちがいるなかでごはんが食べられてうれしい時間でした。
長男もインフルエンザも完治し、昨日今日は元気に野球で筋肉痛の様子(笑)

おかげさまでよい週末が過ごせました。
みなさんはどんな週末をお過ごしでしたかー?
明日からは私はまた出張を含むキビシイ日程がはじまります。
今週もかぜとインフルエンザには十分注意してがんばりましょう!

手洗い、うがい、そして「加湿」です!
インフルエンザ細菌の弱点は「湿度」だそうですよー
室内の加湿や、普段外出時のマスクでも加湿状態は
鼻腔粘膜にはつくれますので、みなさまも予防に努めてくださいね!

関連記事

  1. 一般質問⑦CIO(情報化統括責任者)機能について

  2. 社会保険庁不正

  3. 2月議会議案説明

  4. 白石康次郎さん

  5. 2月議会質問③「メタンハイドレートについて」

  6. 総理のホンネ

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930