秋田県の環境対応車買換促進事業

秋田県が1月議会において決議した経済雇用対策のなかに
特出すべき事業がありますのでご紹介をしておきます。

具体的な事業内容は以下のとおり。
対象者 秋田県在住者および法人
条件  平成13年以前に購入した自動車を買換える場合
    「俳ガス規制」「燃費基準」の双方をクリアした
    車を購入すること
促進策 購入価格の5%をキャッシュバックする(上限20万円)
財源  秋田県と自動車販売連盟秋田県支部(販売店協会の各ディーラー)
    が折半する

自販連の自助努力と県の経済雇用対策がマッチした
なかなかの施策だと感じています。
自動車関連企業が多い静岡県も”良いものは見習う”精神で
即導入に向け検討をしてゆくべく、同僚の自動車関係議員が
自販連さんと打合せ中です。
自動車関連企業の一時帰休やリストラが相次いでいるだけに
スピード感のある対応が心待ちです。

関連記事

  1. 議会閉会

  2. ハママツジャズウィーク

  3. 一般質問⑦CIO(情報化統括責任者)機能について

  4. ”静岡県の桃源郷”の敬老会にて

  5. 中秋の名月

  6. 産業委員会視察報告 ②下田漁業組合

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930