2015夏甲子園。百年目の夏。激闘の夏。

高校野球100年目の夏・甲子園。
すばらしい決勝戦でした。

東海大相模のワンサイドゲームの様相を呈していた前半。
猛烈な追い上げで、仙台育英が悲願の東北勢初優勝を
球場全体を巻き込んで手繰り寄せるのではと誰もが感じた後半。

決着をつけたのは9回表。
先頭打者の東海大相模のエース小笠原が初球を一振り。
ホームラン!
・・やはり”持っている男”はいるのだな。と感じさせる一振りでした。

今年の夏甲子園は、これからの野球界を背負う男たちが輝いた夏だったのでは。
小笠原、オコエ、清宮、山本ムサシ、平沢・・・
楽しみな新時代が始まる予感です。

やはり甲子園は甲子園。
最高の野球がそこにはあります。

その甲子園も今日で終わり。
ああ、今年も夏が行ってしまいますね。

夏の終わり。
淋しい感傷の時期がやってきます。

関連記事

  1. 鎮魂 ~NHKスペシャル海軍400時間の証言~

  2. 声がでない・・・

  3. 沖縄が正しい!

  4. 高熱

  5. 効率

  6. モンゴル北極星勲章

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031