借金時計

本日から財務省のホームページに「借金時計」なるものが
登場する予定だった。
(「だった」というのは、チェックしたらかなり負荷がかかるらしく
キャパシティの問題でUPが見合わされていました)

では「借金時計」とはなんぞや?というと、
日本の国と地方の借金を表示して、刻々と利払い等で
借金が増えてゆくさまをリアルに訴える時計である。

「借金時計」はもともとはニューヨークのマンハッタンにある
「財政赤字時計」をモデルにエコノミストの財部誠一さんが
ご自分のホームページに立ち上げられたもので、今回の財務省の
ものは、たぶんこの財部さんのものを参考にしたもの
(もしくは丸写し)だと推察されます。
興味のあるかたは財部さんのホームページをぜひどうぞ。
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock/

また、財務省のホームページも意外とおもしろいので
一見の価値はあると思います。
「あなたがつくる予算編成ゲーム」とか「ある日突然財務大臣に
なってしまった男物語」とか、なかなか長期滞在できるHPに
なっています。こちらも興味のあるかたはぜひいかがでしょうか。
http://www.mof.go.jp/

どちらにしろ、この時計が減るほうに動き出すようにしてゆくことが
大切なことです。

関連記事

  1. あべたく政治塾第2期スタート

  2. 大学OB会

  3. 民主大逆風

  4. 時間が吹っ飛んでいった

  5. 委員会質疑 文化・観光部編

  6. 土地利用について②

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930