国会審議所感

国会審議について少しだけ所感。

挑発やヤジについては、与野党問わずいつもながらあまり品格を感じませんので、
言及を控えたいと思いますが、答弁内容について少し。

日本が紛争に巻き込まれるリスク、自衛隊のリスクもまちがいなく高まりますし、
自衛隊員に”戦死者”が発生することだって想定せねばならない状況だということは
誰しもわかるのが今回の安保関連法案の内容です。
なのに、詭弁というか、言い回しかたというか、ストレートでないですね。
リスクがあるのはまぎれもない事実なので、総理が言うべきは
『戦争には巻き込まれる可能性は高まります。国民のみなさまなにとぞご覚悟をお願いします』
であろうと感じています。

そのうえで、日本の置かれた国際的状況と、とるべき道について議論しましょう。
ねえ、安倍総理。
そして民主党をはじめとする野党のみなさんも。

関連記事

  1. 中国僑商連合会来静

  2. アジアインフラ投資銀行

  3. 議員の本分!26年度議会活動本格稼働中。

  4. いきなり暗雲。イランVSサウジ

  5. おかげさまでの秋祭り

  6. 12月議会開会

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031