敗者に問う

選挙には、「勝者」がいれば当然「敗者」もいる。
今回の選挙でも大勢の「敗者」のみなさんがいらっしゃる。
「勝者」はこれから、国政の場で重要な仕事が待っている。
でも、「敗者」にもやらなければならないことがある。

前回の衆議院選挙では、わたしもまぎれもない「敗者」だった。
「敗者」には苦悩や苦難がおそいかかってくるけれど、
それをどう感じるか、どのように敗戦を活かすのか。
・・・「経験者」として、敗者のみなさんに問いたいと思います。

「敗者」のしなければないないことは、
なんのために政治をこころざしたのか、
なんのために訴えたのか戦ったのか、
なんのために自分は生きているのか。

この確認をしなければならない。

訴えた「夢」や「希望」は口先だけのことだったのか、
訴えた「現状に対する不満や不安」に対する解決策はなにか、
訴えた「力を貸してください!」という思いに応えたひとにどう応えるのか。

そして、「信念」は本物か。

それらをきちんと整理し実行してゆかねばなりません。
厳しいけれども、これをできないひとには政治は担えないかもしれません。

政治とは人間の生活そのもの、さらには将来までもを担わせていただく職務です。
もういちど、ご自分自身に問うてみてください。

党や国政・地方、年齢性別など関係なく、
同じくこの過酷な政治の世界を志したものとして、
ふたたび、
”雄雄しく立たれる”ことを、心から祈念します。

関連記事

  1. 一般質問④既存集落を活かした家・庭一体の住まいづくり

  2. 生かされているということ

  3. 一般質問⑥アーツ・チャレンジ制度

  4. 産業委員会視察報告

  5. 遠州織物クールビズデビュー

  6. 土地利用について①

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031