歳末の風景

今月は12月議会で平日はほとんど静岡にカンズメ状態なのは
すでにこのブログでもご報告の通り。
なので、土日は地元の行事、陳情対応、現地視察やヒアリングや
年末のご挨拶などで飛び回っています。
今週末もその多忙の極みですが、
まちの風景はクリスマスイルミネーションに加えて、
会社や団体の事務所などでは門松を立てているところも
ちらほらお見受けするようになりました。
また、植木の刈り込みや掃除をされている風景も目立ちます。

ああ、歳末だなあ、と感じます。
あっという間に、いよいよ12月も残り10日余。
平成27年の幕を閉じる用意があわただしく始まっていますね。
私もいろいろやんなきゃ・・・と焦りだけは募ります(苦笑)

さはさりながら、体はひとつ・・・。
できるだけがんばろう!
と思っていますので、残りの平成27年も
なにとぞよろしくお願いいたします!

関連記事

  1. ミツバチと農業

  2. 2月議会質問⑦「高校におけるキャリア教育について」

  3. 豊穣への感謝と日本人たること。

  4. 富士山の日

  5. 市町村予算ヒアリング

  6. 充実感と悲しみの入り混じった1週間

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031