議会開会前夜

明日から6月議会が始まります。
今議会は、統一地方選を受けて初めての定例会であり、
(5月議会は臨時会)新体制となった各会派の所信を示す
代表質問からスタートします。

過半数を持つに至った自民党改革会議の県政にかけるスタンス、
第2会派に甘んじた民主党・ふじのくに県議団が比較少数与党として
どうやって議会にはいってゆくか。
県政通のみなさまからは、そんな声が聞こえてきます。
俗に「政争」「駆け引き」などなどといわれるものですが、
少なくとも国政の二の舞になることだけはゴメンです。
これは、県民のみなさまにも我々地方議員にも少なからずある
「意志」だと私は思っています。

今年の議会は、本当の意味での「地方の時代」を手繰り寄せることが
できるかできないかがかかる大切な1年になります。
今年は会派3役、政調会長の要職も頂戴しておりますので、
大局的な見地から議会に取り組んで行く所存です。
仕事は山積しています。
清新な想いをもって6月議会に臨みます!

関連記事

  1. 雨の日曜日

  2. 平山佐知子さん。どっぷり浜北の日。

  3. 百花繚乱

  4. 静岡県議会図書室貸し出し全国No1!

  5. トップ当選!

  6. あべたく政治塾3期 第2回「コーチング」

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930