9月議会一般質問鋭意作成中!

9月27日が1年に1度の今年の私の本会議一般質問デス。
・・・というのは既報の通り。現在その質問の最終調整中です。
今議会は、原発条例のこともあって時間がなかなかとれないなかで、
少しづつ質問づくりの作業をしてきました。
だいたい完成はしているのですが、いつもながら悩むのは
「どこをカットしようか・・・」という問題です。

一般質問の持ち時間は25分。
私はいつもながら、質問を書き終えると分量がオーバーしていて
時間切れの恐れがあるために、文章のカットに悩むのです・・・

今回は、5項目11問の質問に集約しましたが、
スタート時は1年分の課題や問題意識、提案しようとするアイディアなどで、
40問くらいからスタートして、調査研究の掘り下げや
所管部署のレクチャー、ディスカッションをしながら
徐々に絞り込んでいきます。
今回は、たぶんいままでの私の県議会質問のなかでも
一番濃密な内容が残ってきた気がしていますので、
ご期待ください!

・・・持ち時間に余裕ができれば、本当はもう一問
通達期限ギリギリで追加してやろうと思っていたのですが(笑)、
このぶんでは、たぶん無理でしょう・・・残念。

まあ、ギリギリまで悩みながら推敲してゆきますので、
27日13時30分から静岡県庁においでいただける
お時間のあるみなさまは、ぜひ傍聴にいらしてくださいね!

関連記事

  1. 盆義理

  2. ”安全・安心の道”

  3. 外国人のこどもたち

  4. 千葉ロッテ。リスタート!

  5. 土地利用について②

  6. 磐田市立城山中学校視察

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031